明らかに未成熟で素人目にも無理そうに思えたいくつかも
しっかり培養液の中で成熟して受精までいきついたようです。
培養士さん達の技術ってこの数年で上がってるのかも?
顕微なので受精できて当たり前,かもしれないけれど
今までここまでたどり着くのはたいてい一つだけ,だったので
複数(なんと5つ!)できたことに驚き,喜んでいます。
明日また分割確認の電話をいれる予定です。
昨日から,抗生物質二日分とプラノバールが出ています。
副作用,強く出ませんように。
昨日のお会計
採卵針等の消耗品費:40,000円
夫の感染症検査分ほか:6,236円


←
よかったね,と一押しお願いします
スポンサーサイト